笑顔でパンツになれるトイレトレーニングkindleで販売中詳細を見る

Amazonらくらくベビーやり方や出産準備お試しBoxのもらい方を解説!

Amazon 出産準備お試しBOX
  • 出産準備って買う物が多くて大変…。
  • 少しでも安く・お得に準備を進めたい!

出産準備は予想以上に出費が多く、準備する物も多くて大変ですよね…。

Amazonらくらくベビーに登録して条件を満たせば、出産準備お試しbox(最大920円分)を無料でもらうことができるのです!!

ななかまど

私ももらいました!

amazon ベビーレジストリ
すべて無料!

らくらくベビーとは、妊婦さん~1歳未満のお子さんがいるご家庭に向けたAmazonの便利でお得なサービス!

もらえるのは1歳未満限定!

  • プレママ(妊婦さん)
  • 0歳児のママ

手順は5つ。

  1. に登録
  2. マイベビーリストを作る
  3. 作った­­リストから700円以上購入
  4. 出産準備お試しBOXを無料で申し込む

登録方法を順番に詳しく説明していくので、この記事の通りに進めれば誰でも簡単にもらえます!

さらに、最大1万円割引でベビー用品が買える方法もご紹介しているので併せて参考にしてくださいね!

\ 1分で完了 /

タップできる目次

Amazonらくらくベビーとは妊婦さん~1歳未満のお子さん限定のお得な特典

はてな

らくらくベビーとは、妊婦さん~1歳未満のお子さんがいるご家庭に向けたAmazonの便利でお得なサービスです。

マイベビーリストを作成して、シェアすることで欲しい出産祝いを簡単に伝えることが可能!

またベビー用品を簡単に探せるので、出産準備をスムーズに進められます。

ななかまど

らくらくベビー登録者にはお得な特典もあり、登録しないのはもったいないサービスです。

らくらくベビーに登録出来る人

妊婦さんであれば誰でも無料で登録出来ます。第1子でなくても大丈夫です。

ななかまど

出産後でも登録出来ました!!0歳児のママもまだ間に合いますよ!

らくらくベビーのお得な特典

Amazonらくらくベビーに登録すると、以下のようなお得な特典があります。

らくらくベビーのお得な特典

  1. 出産準備お試しBOX(最大920円分)が実質無料でもらえる!
  2. 最大1万円割引にできるらくべビ割引を使える!
  3. お得な限定セールに参加できる!
  4. マイベビーリストを作って公開することで家族や友人から欲しいものをもらえる

Amazonらくらくベビー登録のやり方

Amazonらくらくベビーへの登録は

  • 名前
  • メールアドレス
  • 出産予定日

を入力するだけでOK!

\ 1分で完了 /

ただ、これだけでは出産お試しBOXはもらえません。

ななかまど

出産準備お試しBOXをもらう方法を以下で解説していきますね!

Amazonらくらくベビーの特典①出産お試しBoxのもらい方を解説

HOW

 では、出産準備お試しBOXをもらう方法を順番に見ていきましょう。

  1. に登録
  2. マイベビーリストに欲しい商品を30以上追加(買わなくてOK!)
  3. マイベビーリストから700円以上購入←購入はここだけ
  4. 出産準備お試しBOXを無料で申し込む

 らくらくベビーはプライム会員でなくても利用できますが、出産準備お試しBOXをもらうためには、Amazonプライム会員への登録が必要です。

①Amazonプライム無料体験に登録

まずはAmazonプライム無料体験に登録します。

30日間の無料体験後、月500円もしくは年会費4900円がかかります。

ななかまど

プレゼントを受け取って、30日経つ前に解約することもできます!

事前に解約方法を確認しておく≫

↓Amazonプライム無料体験は、ここから登録します。

「アカウントを作成」を選択して、

  • 姓名
  • フリガナ
  • 電話番号またはEメールアドレス
  • パスワード

を入力したら「Amazonアカウントを作成」で登録完了です。

この時、30日の無料体験後もAmazonプライムを続けると決めている場合は「年間プラン」を選択してください。

年間プランだと年4900円、月ごとのプランだと毎月500円なので年間で1100円お得になります!

②らくらくベビーに無料登録

続いて、らくらくベビーに登録します。名前、メールアドレス、出産予定日を入力するだけでOK!

\ 1分で完了 /

ベビーレジストリ

出産予定日、もしくは誕生日を入力します。出産後の場合、「過去の日付が設定されています」と表示されますが、そのまま進んで大丈夫です。

コンプリート割引

ギフト発送先住所を入力して、らくらくベビーの登録は完了です。

③マイベビーリストに欲しい商品を30以上追加

 欲しい商品を見つけたら、下の方へスクロールしていくと「マイベビーリストに追加する」という項目が出るようになります。

らくらくベビーマイベビーリスト

ここをクリックすると、ベビーレジストリに追加されます。

出産準備お試しBOXを無料でもらうために、30品以上の商品をマイベビーリストに追加します。

何を登録したら良いかわからない…という方は以下の記事を参考に選んでみてください!

ななかまど

ベビー用品でなくても、マイベビーリストに追加することが出来ます。どうしても30品もない!という方は、日用品や本などでも大丈夫ですよ!

 

④マイベビーリストから700円以上の商品を購入

お金を使うのはここだけ!

出産準備で買う物はたくさんありますよね。そのうちの700円分だけ購入すればプレゼントがもらえます!

この時に気を付けることは、マイベビーリストに入れたものから購入すること。

マイベビーリストの開き方を確認する≫

「マイベビーリスト」を開いたら、好きな商品を選択します。

「カートに入れる」をクリックします。

コンプリート割引

700円以上であれば、1商品でOKです。「レジに進む」をクリックします。

ベビーレジストリ

「レジに進む」をクリックします。

ベビーレジストリ

レジに進む」をクリックすると、配送先住所配送オプションを選択します。

支払い方法を設定して「注文を確定する」ボタンで完了です。

商品が発送されるまで待ちましょう。

⑤出産準備お試しBOXを「今すぐ受け取る」から申し込む

 商品が発送されたら、出産準備boxの申し込みを忘れずにしてください。

STEP
右下の3本線をタップ
STEP
Amazonギフト券・ギフトアイデアをタップ
Amazonベビーレジストリ
STEP
らくらくベビーをタップ
らくらくベビー
STEP
上の項目を左にスワイプすると「特典」という項目が出てくるのでタップします。
STEP
「いますぐ申請する」をタップ
ベビーレジストリ出産準備お試しBOX

700円分の商品は届いたらチェックが入るので、まだチェックがない場合は数日待ってみてください。

STEP
「Amazonのレジに進む」をタップ

金額が表示されていますが、このままレジに進んで大丈夫。

Amazonベビーレジストリ出産準備box
STEP
プロモーション残高を使用にチェックが入っていることを確認して「続行」
STEP
金額が0円になていれば完了です。

売り切れている場合

出産準備おためしBOX

 上記の画像のように、売り切れている場合もあります。

この場合は申し込みが出来ないので、出産お試しBOXのページをブックマークしておいて、定期的にチェックしてみましょう!

ツイッター検索などで、リアルな情報も手に入ります。

Amazonらくらくベビーの特典②らくべビ割引の内容とやり方を解説

らくベビ割引の使い方

らくべビ割引とは、Amazonのマイベビーリストに登録して、そこから20,000円以上購入すると、その後のお買い物が10%割引(最大で1万円引き)となるサービスです。

2万円も購入しなきゃいけないの?!と思うかもしれませんが、出産準備や出産後にはたくさん揃えるものがあり、2万円はあっという間!

ななかまど

最大1万円も引かれるなら使わないのはもったいない!!

特典を受けるためには条件があります。

詳しい内容とらくべビ割引のやり方について読む≫

Amazonらくらくベビーの特典③お得な限定セールに参加できる!

おむつや日用品など、らくらくベビーに登録した方限定のセールやキャンペーン情報が手に入ります。

「クーポンをもらう」をタップするだけで簡単に割引特典が受けられます。

クーポンの見つけ方

STEP
右下の3本線をタップ
STEP
Amazonギフト券・ギフトアイデアをタップ
Amazonベビーレジストリ
STEP
らくらくベビーをタップ
らくらくベビー
STEP
らくらくベビーのホームを下にスクロールしていくと
らくらくベビー
STEP
「登録者限定セール・キャンペーン」をタップで見られます。
登録者限定セール

Amazonらくらくベビーに登録する4つのメリット

メリット

Amazonベビーレジストリに登録するメリットは以下の4点です。

  1. 出産準備お試しBOX(最大920円分)が実質無料でもらえる!
  2. 最大10%オフになるコンプリート割引が使える
  3. 登録者限定セールに参加できる!
  4. 出産祝いリストを作って公開することで家族や友人から欲しいものをもらえる

 登録しないのはもったいないほどのメリットです。

\ 1分でできます/

Amazonらくらくベビーに登録するたったひとつのデメリット

デメリット

Amazonらくらくベビーに登録するデメリットは、正直言って見つかりません。

しいてあげるとすると、「産後1年を過ぎたら、ただの欲しい物リストになる」ということです。

 出産準備お試しBOXは産後一年を過ぎてももらえますが、オムツはサイズアウトしますし、ミルクも飲まなくなり、必要なくなります。

らくベビ割引が使えるのは、予定日の365日後まで!

 妊婦さんと産後1年以内の方限定のお得なサービスです。

1歳以上のお子さんは、Amazonファミリーへの登録がおすすめ!

  1. おむつとおしりふきが15%OFFで購入できる
  2. 登録者限定セールでお得なクーポンをもらえる
  3. お子さんの月齢に合った商品を紹介してくれる

Amazonらくらくベビーの口コミ

Amazonらくらくベビーを利用している賢い先輩ママたちのツイートを集めました!

スクロールできます
ななかまど

時期によって中身は多少変わるようですね!

Amazonらくらくベビーに登録してお得な特典をもらおう!

Amazonらくらくベビーは、妊婦さんと産後1年以内のママにとっては、登録しないのはもったいないほどのお得なサービスです。

産前・産後の必要な買い物のうち700円分をAmazonで購入するだけ!

大人気で売り切れになることも多い出産準備お試しBOX。

今すぐ登録して、早めに出産準備を進めましょう。

\ 1分でできます/

Amazon 出産準備お試しBOX

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次