スマイルゼミ幼児コースの料金・お得情報や注意点を分かりやすく解説
2021年11月26日

スマイルゼミ
幼児コースへの入会を考えていますか?
入会する前に、詳しい料金やお得情報を事前に知って、後で後悔しないようにしたいですよね。
この記事を読めば、お得な割引情報や、入会前にスマイルゼミを体験する方法・最初に知っておきたい注意点など漏らすことなくすべて解説!

ななかまど
後で知らなかった!と後悔しないよう最後までしっかりチェックしてみてくださいね!
\無料で資料請求/

目次
スマイルゼミの幼児コースの料金体系

スマイルゼミ
の幼児コースの料金体系は、次の通り。
- 月額料金
- タブレット代金
- タブレット安心サポートの料金(任意)
- オプション料金(任意)
- タッチペンは消耗品(継続利用の場合)
初期費用で必要なのは、
月額料金+タブレット代金です。
入会金などは一切かかりません。

た、高い!!

ななかまど
1年間の料金なので、月4,192円!一日139円だよ。

一気に5万は家計の負担が大きい…

ななかまど
分割払いも可能だけど、結果的に高くなるので順番に詳しく見ていきましょう!
月額料金
スマイルゼミ
幼児コースの月額料金は支払い方法によって変わります。
詳細は、表の通り(税込)です。
1か月分の料金 | 年間合計額 | |
---|---|---|
年一括払い | 3,278円 | 39,336円 |
半年払い | 3,520円 | 42,240円 |
毎月払い | 3,960円 | 47,520円 |

ななかまど
年一括払いだと8,184円もお得!
※年度の途中で入会した場合は、学年をまたいで1年分一括払いになるため、金額が多少変わる場合があります。
タブレット代金
タブレット代金は、10,978円(税込)です。
月額料金を、年一括払い・半年払いにした場合、初期費用として必要になります。
月額料金を毎月払いにした場合のみ、タブレット代金も月々1,078円(税込)×12回払い に分割可能!

ななかまど
分割にすると1,958円高くなります。
注意
タブレット安心サポートの料金
タブレット安心サポートへの加入は、3,960円/年(330円/月)で任意です。
タブレットには、1年間のメーカー保証がついているため、初期不良、自然故障であれば無償で端末を修理してもらえます。
しかし、万が一落としたり踏んだりして壊してしまった場合は43,780円(税込)かかります。
タブレット安心サポートに加入している場合は、物損も対象で1回まで6,600円で修理交換が可能!

分かりづらい…

ななかまど
分かりやすく表にしてみました!
加入して5か月目に破損した場合、以下のようになります。


ななかまど
再加入代を含めても、かなりお得なのがわかりますね!
再加入しない場合は、修理・交換6600円+安心サポート代1回分で10,560円で済みます。
ただし、まったく破損しなかった場合は以下のようになります。


結局入った方がいいの?入らない方がいいの?

ななかまど
壊れた場合は、かなりの確率で入っていた方が得です。
破損した年数にかかる料金を表にしました。
加入した場合の金額は、今までに支払った安心サポート代+6,600円です。
年数 | 未加入 | 加入 | 差額 |
---|---|---|---|
1 | 43,780円 | 10,560円 | 33,220 |
2 | 43,780円 | 14,520円 | 29,260 |
3 | 43,780円 | 18,480円 | 25,300 |
4 | 43,780円 | 22,440円 | 21,340 |
5 | 43,780円 | 26,370円 | 17,410 |
6 | 43,780円 | 30,300円 | 13,480 |
7 | 43,780円 | 34,230円 | 9,550 |
8 | 43,780円 | 38160円 | 5,620 |
9 | 43,780円 | 420,90円 | 1,690 |
10 | 43,780円 | 46,020円 | -2,240 |
9年目までは、タブレットが壊れた場合は、加入していた方がお得になります。
ただし、解約まで一度も壊れなかった場合は、毎年3,960円ずつ無駄に支払うことになりますね…。

スマホは、3年くらいで寿命だよね…

ななかまど
スマイルゼミの方にタブレットの耐久年数について直接話を聞いてみました。

スマイルゼミ
幼児~小学生まで10年使っているお客様もたくさんいますよ!

ななかまど
という回答だったので、お子さんが持ち運ぶ頻度や落とすかどうか?など壊してしまう可能性で判断するのが良さそうです。
オプション料金
英語は、通常コースでも付いていますが、もっと勉強したい!という方のために、
英語のオプション講座「HOPコース/STEPコース」があります。
料金を表にしました。
年一括払い | 748円/月 |
半年払い | 803円/月 |
毎月払い | 869円/月 |
HOPは1~2年生におすすめのコース。
STEPは、3年生~6年生におすすのコースですが、
どちらも幼児コースから受講可能で、料金はどちらも同じです。

ななかまど
オプション講座は月単位でいつでも付けたり外したり出来るので、まずはそのまま始めてみて、物足りなかったら追加で良さそうです。
タッチペンは消耗品
スマイルゼミのタッチペンは、とても高性能!
ペンの内部にセンサーがあり、ペンがタブレットに近づいている間は、
指や他の物に反応しない仕組みになっています。

ななかまど
タブレットに手をついてても書けるのは、ストレスなく勉強出来て助かります!
すごく便利なのですが、タッチペンは消耗品です。
100均で売っているものなど、他のタッチペンでも代用可能ですが、
画面内に手を付いてもペン先しか反応しない機能は、スマイルゼミのタッチペンでないと機能しません。
スマイルゼミのタッチペンは、長く使っていると、先が削れてきて買い替えが必要になります。
先の芯だけなら、880円。
タッチペンは3,080円かかります。
高価ですが、それだけ高性能なペンなので仕方ないですね…。

ななかまど
定期的に芯をチェックすることで大きな出費を防げます!
スマイルゼミ幼児コースの料金支払い方法

スマイルゼミ
の支払い方法は、クレジットカード払い・銀行振り込み・コンビニ払いのどれかです。
年一括払い | 半年払い | 毎月払い | |
---|---|---|---|
クレジットカード | 〇 | 〇 | 〇 |
銀行振込 | 〇 | 〇 | ー |
コンビニ払い | 〇 | 〇 | ー |
利用できるクレジットカードは、VISA、マスター、JCB、DC、UC、UFJ、ニコス、AMEX、ダイナース。
スマイルゼミの幼児コースはお試しが可能!

一年継続しなければ、余分にタブレット代がかかってしまう スマイルゼミ
。
お子さんが続けてくれるか心配ですよね…。
実は、 スマイルゼミ
はお試しする方法があります。
その方法は3つ。
- 体験会に参加する
- 資料請求する
- 2週間全額返金保証を利用する

ななかまど
順番に解説していきます
体験会に参加
まずは、体験会に参加する方法。
スマイルゼミ
は、全国各地で体験会を実施しています。
ショッピングモールなど、気軽に立ち寄りやすい場所で開催しているので、行きやすいのも魅力。
実際にタブレットを体験出来るだけでなく、
タブレット安心サポート初回年会費が無料になる特典も!!
\体験会会場をチェック/


行きたいけど近くでやってない…

ななかまど
オンラインセミナーも開催しているよ。セミナーを視聴でも タブレット安心サポート初回年会費が無料になる特典が付いてきます!
資料請求
ネットで簡単・無料の資料請求で、 スマイルゼミ
についてすべてわかる冊子が送られてきます。
資料請求することで、お得なキャンペーン情報があるとハガキなどでお知らせが届くので、
迷っている方はとりあえず資料請求がおすすめ!
\今すぐ資料請求/

2週間全額返金保証
入会してみて、もし、 スマイルゼミ
が合わないと感じた場合、
2週間以内なら、 会費、タブレット代を含む全額を返金する保証 が付いています。
※ただしその場合、タブレットは送料負担で返却することになります。

ななかまど
1年継続しないとタブレット代金が高額になってしまうので、2週間の全額返金保証が付いているのは助かりますね!
スマイルゼミ幼児コースのお得な料金割引

料金が割引になるケースもあるので、損しないようにしっかり押さえておきましょう!
継続割引
スマイルゼミ
を1年以上継続した場合、2年目から継続割引があります。
毎月払い | 半年払い | 年一括払い | |
---|---|---|---|
2年目 | -100円 | -600円 | -1,200円 |
3年目 | -200円 | -1,200円 | -2,400円 |
4年目 | -300円 | -1,800円 | -3,600円 |
5年目 | -400円 | -2,400円 | -4,800円 |
6年目 | -500円 | -3,000円 | -6,000円 |

ななかまど
小学生コースにも年数は引き継がれるので続けているとかなりお得ですね!
兄弟割引
スマイルゼミ
には、受講料の兄弟割引はありません。
ただし、入会時に登録中のメールアドレスを入力すると、お子さまお一人につき、1,000円分のデジタルギフトのプレゼントがあります。

タブレット安心サポートを無料にする方法

ななかまど
タブレット安心サポートを付けるかどうか悩んでるあなたに朗報!!
タブレット安心サポートを1年間無料で付ける方法があります。
それは、スマイルゼミ体験会に参加するか、オンラインセミナーを視聴する方法。
特典として、 タブレット安心サポート初回年会費が無料になります。
\セミナー日時をチェック/

1か月分の料金を無料にする方法
スマイルゼミ
は、たまにキャンペーンで1ヵ月分の料金が無料になるキャンペーンを開催しているようです。

ななかまど
私は、オンラインセミナーを受講して1か月無料で受講の特典をゲット!
公式サイトには載っていなく、資料請求した方のメールに情報が届く!という口コミもありました。
\まずは資料請求/

※ただし、必ずキャンペーンが開催される保証はありません。
紹介で1000円分のデジコプレゼント!
スマイルゼミに入会している方からの紹介で、1000分のデジコがもらえます。
デジコは、Amazonギフト券やiTunesギフト券に交換可能!
注意!スマイルゼミ解約時に高額料金が発生することも!

スマイルゼミ
のタブレット料金は、 10,978円(税込) ですが、
これは、1年継続利用を前提とした料金。
1年未満で解約した場合は、別途追加でタブレット代金がかかります。
一括払いの場合
6ヵ月未満 | 32,802円 |
6か月以上12か月未満 | 7,678円 |
毎月払いの場合
6ヵ月未満 | 43,780円ー退会までに支払ったタブレット代の差額 |
6か月以上12か月未満 | 12,936円ー 退会までに支払ったタブレット代の差額 +7,678円 |
もともと 43,780円 するタブレットなので、続けないなら差額を支払ってね!ということのようです。
タブレットは返却不要で、退会後は普通のandroidタブレットとして使えます。

ななかまど
かなり高額!!入会するなら最低1年はやってみる覚悟が必要ですね!
※2週間以内なら全額返金保証あり!
スマイルゼミ幼児コースの料金を他社と比較

スマイルゼミ幼児コースの料金は、他社のタブレット教材と比べてどうなのでしょう?
1か月分の料金を比較して表にしました。
教材 | 月額料金 | タブレット料金 | 特徴 |
---|---|---|---|
スマイルゼミ
![]() | 3,278円 | 10,978円 | 総合的 |
2,980円 | 6ヵ月継続で0円 | 総合的 | |
RISUきっず | 2,750円 | 0円 | 算数特化 |
ワンダーボックス
![]() | 3,700円 | 自宅のタブレット使用 | STEAM教育 |
Rakuten ABCmouse
![]() | 1,233円 | 自宅のタブレット使用 | 英語特化 |
他社と比べると、スマイルゼミはタブレット料金もプラスされ、やや高いですね。

ななかまど
ただ、特化型の教材も多いため、お子さんのどこを伸ばしたいのか?金額より内容で選ぶ方が良いかな?と思います。
スマイルゼミの幼児コースの料金は資料請求でお得に入会
スマイルゼミ
は、月額料金+タブレット代金がかかるため、
他の教材に比べると、少しお値段が高め。
ただし、幼児期から総合的に学べる!という意味ではスマイルゼミはとてもおすすめな教材です。
「コアトレ」についての詳しい解説は、「スマイルゼミのコアトレはいつから?先取り出来る新サービスの全て」の記事をご覧ください。

ななかまど
スマイルゼミ
に少しでもお得に入会するためには、焦らずオンラインセミナーや資料請求でお得な情報をゲットすることが大切ですよ!
\まずは資料請求/

コメント