スマルナとクリニックフォアを6項目で徹底比較【裏技:併用でお得】
2022年1月6日

- スマルナとクリニックフォアってどっちが良いの?
- 何を基準に決めたら良いの?
- 自分にはどっちが合うのか知りたい
ピルのオンライン診療はまだまだ口コミが少なく、何を決め手にしたら良いのかわかりづらいですよね。
この記事では、スマルナとクリニックフォアを6項目で徹底比較しました。

クリニック2か所・オンライン診療2か所でピルを処方してもらった経験がある筆者が、重要な6項目を厳選!
この記事を読めば、あなたにおすすめなのはどちらのサービスかが一目瞭然!
【結論】両方の良いとこ取りで併用をおすすめ
理由を以下で詳しく解説します。
\ 初診料無料キャンペーン中/
目次
スマルナとクリニックフォアを徹底比較


スマルナとクリニックフォアを徹底比較し、違う部分をわかりやすく表にまとめました。
※本来スマルナは診察料送料込みの値段で表示されていますが、比較するために分けて記載しています。
スクロールできます
スマルナ | クリニックフォア | |
---|---|---|
低・中用量ピルの料金 | 2,530円/月~ | 2,783円/月~ |
アフターピルの料金 | 9,328円~ | 9,240円~ |
診察料金 | 1,650円 (送料込み) | 乗り換えキャンペーンで無料 | 1,650円
送料 | – | 550円 |
診察方法 | アプリ (テキストorビデオ) | 電話orビデオチャット |
アフターピルの種類 | 72時間有効 ・ノルレボ ・レボノルゲストレル | エラワンもあり | 120時間有効
診療時間 | 夜間・早朝は対応出来ないことも ※医療相談室返信は10時~18時 返信までに数時間~半日 | 平日 9時半 ~14時半 16時半 ~21時 土日 9時 ~13時 14時~18時 |
年齢制限 | 18歳以上 | 15歳以上 |
アフターサービス | 医療専門家にチャットで無料相談 | 何度でも再診OK (1,650円) |
公式HP | スマルナ | クリニックフォア |
料金で比較


2022年1月の調査では、料金を比較した結果は以下の通りです。(価格は変動します)
- 低用量ピル・超低用量ピルはクリニックフォアが安い
- アフターピルはスマルナが安い
- 中用量ピルは値段に大差はないがスマルナの方が融通が利く
スマルナとクリニックフォアの料金を比較する時に気を付けることがあります。
それは、スマルナの料金は
- 診察代
- システム利用料
- ピル代
- 送料
が込みという点。
低用量ピル・超低用量ピルの場合、初回は安いですが毎月一定額かかるので年間にすると高くなります。
比べてクリニックフォアは、診察料は初回のみ。2回目以降は1年間診察料なしでピル代+送料のみ。
スクロールできます
低用量ピル | スマルナ1か月分 | クリニックフォア初回 | クリニックフォア2回目~ |
---|---|---|---|
ラベルフィーユ | 4,180円 | 4,983円 | 3,333円 |
ファボワール | 4,180円 | 4,983円 | 3,333円 |
トリキュラー | 4,180円 | 4,983円 | 3,333円 |
アンジュ | 4,180円 | 4,983円 | 3,333円 |
マーベロン | 5,500円 | 4,983円 | 3,333円 |
他からの乗り換えなら、さらに初回も診察料1650円が無料になります。



よって、低用量ピル・超低用量ピルはクリニックフォアの方が安くなります。
スクロールできます
低用量ピル | スマルナ年間 | クリニックフォア年間 |
---|---|---|
ラベルフィーユ | 50,160円 | 41,646円 |
ファボワール | 50,160円 | 41,646円 |
トリキュラー | 50,160円 | 41,646円 |
アンジュ | 50,160円 | 41,646円 |
マーベロン | 66,000円 | 41,646円 |
アフターピルの場合は、その時1回のみの処方になるのでそのまま比較してOK!
乗り換えキャンペーンは、低用量ピルのサービスなので診察料は1650円同様にかかります。



送料が診察料に含まれている分スマルナの方が安くなります。
ただし、スマルナには120時間有効のアフターピルは取り扱いがありません。
スクロールできます
アフターピル | スマルナ | クリニックフォア |
---|---|---|
レボノルゲストレル錠 (72時間) | 10,978円 | 11,440円 |
ノルレボ (72時間) | 13,200円 | 19,800円 |
エラワン (120時間) | ー | 11,440円 |
中用量ピルは、主に生理を遅らせたい場合に処方されます。
中用量ピルは料金に大差はありませんが、
スマルナの方が錠数や吐き気止めの有無によって融通が利くので安くなる可能性はあります。
スクロールできます
中用量ピル | スマルナ | クリニックフォア |
---|---|---|
プラノバール21錠 | 7,000円 | 7678円(吐き気止め21錠付) |
プラノバール14錠 | 5,400円 | ー |
プラノバール7錠 | 4,400円 | ー |
吐き気止め10錠 | 330円 | ー |
吐き気止め30錠 | 990円 | ー |
診察方法で比較


- チャットで手軽なスマルナ
- 電話で安心なクリニックフォア
スマルナは、事前に本人確認書類を画像で送った上で、チャットで問診を行い、テキストチャットかビデオチャットで診察をします。
チャットのみですべて完了するのはすごく手軽です。



しかし筆者の個人的な意見を言うと、ちょっと不安な面も…。
平成30年3月、厚生労働省が「オンライン診療の適切な実施に関する指針」を発表し、
「最低限遵守する事項」として次にようにあげられています。
オンライン診療では、可能な限り多くの診療情報を得るために、リアルタイムの視覚及び聴覚の情報を含む情報通信手段を採用すること。
直接の対面診療に代替し得る程度の患者の心身の状況に関する有用な情報が得られる場合には補助的な手段として、画像や文字等による情報のやりとりを活用することは妨げない。
ただし、オンライン診療は、文字、写真及び録画動画のみのやりとりで完結してはならない。
厚生労働省「オンライン診療の適切な実施に関する指針」
筆者は医師ではないので詳しくはわかりませんが、
チャットのみで完了してしまうのは、このガイドラインには沿っていないように思います。
ただし、スマルナの利用規約に以下のように記載されています。
遠隔診療は、あくまでも対面診療を補完するものであり、本サービスを利用して診療を行う医師には、対面診療を主軸に置き、テキストや動画チャット等を対面診療に適切に組み合わせて、当該医師が最良と思われるコミュニケーションによる診療を実施することをお願いしております。
スマルナ公式HP「利用規約」より引用
つまりスマルナは、あくまで対面診療を補う目的として利用してくださいと言っています。
スマルナのアプリには、医療の専門家に無料で相談出来る「医療相談室」があるので、
ちょっと聞きたい時に専門家に相談する手段としてアプリをダウンロードしておき、普段はクリニックで診察してもらうという方法がベストですね!



スマルナアプリは医療相談室だけならピルを処方してもらわなくても無料で使えます!
詳しくは、スマルナアプリ無料で使ってみた!で解説しています。
クリニックフォアは、電話かビデオチャットでの診察をしていています。
取り扱うピルの種類で比較


スマルナもクリニックフォアも取り扱っているピルの種類は豊富です。
2022年1月時点の調査では、スマルナとクリニックフォアで押さえておくべき違いは2点。
- スマルナは120時間有効のアフターピルがない
- クリニックフォアは中用量ピルは21錠のもののみ
スマルナ | クリニックフォア | |
---|---|---|
中用量ピル7錠 | ||
中用量ピル 14錠 | ||
中用量ピル 21錠 | ||
120時間有効アフターピル |
対象年齢で比較
- スマルナは18歳以上
- クリニックフォアは15歳以上
18歳以上であれば、どちらもOK!
高校生の場合は、スマルナは利用出来ないのでクリニックフォアがおすすめ。
アフターフォローで比較
アフターフォローは併用がおすすめ!
- スマルナは医療専門家にチャットで無料相談
- クリニックフォアは何度でも再診OK(1,650円)
スマルナの医療専門家にチャットで無料相談は、アプリをダウンロードすれば、ピルを処方してもらっていなくても利用出来ます。
クリニックフォアは、いつでも再診OKですが、診察料がかかります。



クリニックフォアを利用しようと考えてる人も、スマルナアプリをダウンロードしておくことで不安なことを無料で相談可能!
詳しくは、スマルナアプリ無料で使ってみた!【お守り代わりにDLして損なし】で解説!
口コミ・評判で比較


スマルナと クリニックフォア のネットの口コミを集めてみました。
スマルナの口コミ
- チャットのみで楽
- 非接触で処方してもらえる
- すぐに手に入れられて便利
- クリニックより高い
※ピルはクリニックによって価格は異なります。
スマルナってアプリで買うのお医者さんともチャットするだけでいいしすげぇ楽だったんで、婦人科行くのしんどいとかコロナ心配な方おすすめ。というかコロナ時代に妊婦さんと接触するのが申し訳ねぇんだよな…
— 冬空実サブ (@HuyuzoraM_sub) January 1, 2022
温泉旅行のため、中容量ピルを飲み生理を遅らせました。スマルナってアプリで処方してもらったんだけどすぐに手に入れられた!便利✨
— 夜 (@yo_ru_da_yo) January 2, 2022
ピル飲んでる時、たまにイライラが止まらない時があるんだけど副作用かな。笑
もう絶対スマルナでピル頼まない😞😞
— 💛💖 (@S67rw111) January 1, 2022
クリニックで買うより2000円くらい高い😞😞きいが怠けたむくいなので今回はまぁしゃあなしとするが😞😞だれか新宿までのどこでもドアください😞😞😞
クリニックフォアの口コミ
- 値段が安いが送料(550円)が高い
- 診察は5分
- 翌日届いた
- 看護師さんは丁寧だがお医者さんの印象が悪い
- 予約したのに電話が来なかった
@_clinicfor (#クリニックフォア)で初めてオンライン診療してもらってピルを処方してもらった。お値段も他院よりお安くてとてもストレスフリーに購入できた。唯一は配送料かな…。オンライン診療してくれる他の他院はメール便にしてくれるので送料が安い。送料のせいで結果、トントンになっちゃう。
— ワーママ7年目🦕 (@workinmummy1604) December 20, 2021
オンラインでピルの処方に切り替えた!
— ヨッメ (@Byq6eRrpGrbONLj) November 29, 2021
診察は5分くらいですぐ終わって、次の日にはピル届いた😳😳
他の婦人科からの乗り換えで初回診察料無料やからピル飲み続けてる人はこっちのが待ち時間も移動時間もなくて楽だと思う✌︎#saibyclicfor #クリニックフォア#マーベロン#オンラインピル
クリニックフォアのオンラインピル、看護師さん丁寧だけどお医者さんのほうはなんかたるそうな感じだったなぁ・・(´⊙ω⊙`)
— ゆっこ (@ukko1004) October 19, 2021
オンラインでピル貰えるっていうから、クリニックフォアってところ予約したけど時間になっても電話来なかったー!!🤣
— しろくまアイス (@shirokuma_is) October 17, 2021
わざわざ家で電話待ってたのに時間無駄にしたわ😇
スマルナとクリニックフォアどっちがおすすめ?


結局どちらがおすすめなの?と気になるところなのでおすすめな人をまとめました。
スマルナがおすすめな人
- ピルに関する情報を知りたい
- ピルユーザーと交流したい
- 72時間以内のアフターピルを安く手に入れたい
スマルナアプリ無料で使ってみた!【お守り代わりにDLして損なし】≫≫
クリニックフォアがおすすめな人
- 在籍の医師による診察で安心な処方をしてほしい
- 120時間有効のアフターピルを安く手に入れたい
- 低用量ピルが欲しい
- 高校生も可
スマルナとクリニックフォア迷ったら併用もあり
低用量ピルが安い・120時間有効のアフターピルが欲しいという人はクリニックフォアがおすすめです。
ただし、スマルナの良い所は、無料で気軽にチャット相談が出来るところ。
無料相談はピルを処方してもらっていない人でも利用出来ます。
スマルナの手厚いアフターフォローをアプリで利用し、
クリニックフォアで安くて安心の処方をしてもらうというのも一つの方法ですね!
\ 初診料無料キャンペーン中/
スマルナiPhone向けアプリ
スマルナAndroid向けアプリ
おすすめ5社の比較記事もあります。