【口コミ】クリニックフォアでピルを処方してもらった体験談

- クリニックにピルをもらいに行くのに抵抗がある
- クリニックに行く時間がない
- クリニックでの待ち時間がもったいない…
ピルを続けたいけど、毎回クリニックを受診するのは大変ですよね…。
そんな方にオススメなのがクリニックフォア
15歳以上であれば、どこでもスマホ一つで診察可能!



産婦人科やピルのオンライン診療計5か所で処方してもらった経験がある筆者がクリニックフォア
クリニックフォアのメリット・デメリット
他社のオンライン診療と比べてクリニックフォアが良かった点
- 解説動画やピルのはじめかたガイドブックがあり、ピルのことがよく分かる
- 初回診察料無料キャンペーンがある
- 定期便でも1か月分ずつ配送・支払い
- 定期便でも支払い方法は豊富
- 配送元を自分からに設定できる
この記事で詳細を詳しく解説していきます。
\ 初診料無料キャンペーン中/
お急ぎください!6月30日まで!!
クリニックフォアはこんな人におすすめ


クリニックや、他社のオンライン診療でもピルをもらった経験から、クリニックフォア
一つでも当てはまればおすすめ!
- ピルの服用に不安がある人
- 15歳~25歳の人
- 過去にピルの服用経験がある人
- 家族にピルを服用していることを知られたくない人
理由を含めて解説していきます。
ピルの服用に不安がある人
クリニックフォア
- ピルの効果
- ピルの種類
- 副作用について
また、ピルの配送と一緒に、「ピルのはじめかたガイドブック」という冊子が同封されてきます。


「ピルのはじめかたガイドブック」には、
- ピルの仕組み
- ピルの目的・メリット
- 低用量ピルの種類
- ピルの飲み方
- 飲み忘れた場合の対処法
- 低用量ピルが飲めない人
- ピルの副作用
- 生理日の移動
などについて、丁寧に解説されています。
ピルに対する知識がかなり深まります。



私はピルの本を何冊も読み、勉強しましたが、それでも知らないことが書かれていて勉強になりました。
15歳~25歳の人
15歳~25歳の方は、学生応援キャンペーンで初回診察料(1650円)が無料になります。
オンライン診療だと、この診察料金が高いところが多いので、診察料無料は嬉しいですね!
※キャンペーンは終了する可能性もあります。
過去にピルの服用経験がある人
過去にピルの服用経験がある人も、復活応援キャンペーンで初回診察料金が無料になります。
簡単なアンケートに答えるだけで診察料金が無料になるのは嬉しいですね!
※キャンペーンは終了する可能性もあります。
家族にピルを服用していることを知られたくない人
クリニックフォア
品名がわからないように配慮してくれるオンライン診療は他にもありますが、発送元も自分からに設定できるところは初めて出会いました!
どこから来たのか?中身が何か?まったくわからない状態で届きます。


クリニックフォアを実際に利用してわかったメリット


実際にクリニックフォア
- 動画解説付きで初めてでも安心
- 診療時間が近づくとショートメッセージで予告
- 診察は短時間で待ち時間不要
- 初診料無料キャンペーンがある
順番に解説していきます。
動画解説付きで初めてでも安心
診療予約が完了すると、「診療前にご覧ください」という動画のURLが送られてきます。
動画は4分弱で、お医者さんが以下のことを解説してくれています。
- ピルの効果
- ピルの種類
- 副作用について



ピルの服用がはじめての方でも安心♪
診療時間が近づくとショートメッセージで予告
予約した診療時間の1時間くらい前に、ショートメッセージとメールが届きました。
予約した日から日にちが空いていても忘れて焦る心配がありません。
診察は短時間で待ち時間不要
事前に時間がある時に、問診やピルの希望などの入力を済ませておくので診察は短時間で終わります。
オンラインなので待ち時間もなく、スムーズでした!



私は特に質問もなかったので1分程度で終わりました!
初診料無料キャンペーンがある
オンライン診療は、診察料がかかり最初の月にかかるお金が高くなります。
クリニックフォア
初診料無料キャンペーン
- 25歳以下限定!学生応援キャンペーンで初回診察料0円
- ピルをやめてしまった方の復活応援キャンペーンで初回診察料0円
クリニックフォアを実際に利用してわかったデメリット


実際にクリニックフォア
- 即日配送でないこともある
- 予約・問診の入力が多い
- 毎回送料がかかる
当日配送でないこともある
私が低用量ピルを処方してもらった時は、発送メールは翌日に来ました。
診察した時間が15時半と遅めだったからかもしれませんが、「当日発送」ではありませんでした。
クリニックフォアのHPには
目安として16:00までに決済されたものは当日発送、翌日到着いたします。
クリニックフォア公式HPより引用
と書かれていたので、微妙な時間だったようです。



私の場合は翌日発送・発送メールの翌日に配達されました!
予約・問診の入力が多い
予約・問診の際の入力事項がちょっと多め。
個人情報の入力以外は、選択式で答えられる質問が多いので、それほど負担ではありません。
予約する際は10分~15分は時間がある時にした方が良さそうです!



問診でしっかり答えるので、診察時は短時間で終わって楽です♪
毎回送料がかかる
毎回送料が550円かかるため、少し高くなります。
ちょっと気になりますが、クリニックに通う時の交通費と考えれば大した額ではありません。
とにかく安く抑えたい方は、Pills U(ピルユー)
Pills U(ピルユー)で実際にピルをもらった体験談を読む≫
クリニックフォアの悪い評判


クリニックフォア
悪い評判
- 血液検査がない
- 医師の印象が悪い
- 予約時間より早く電話が来た
血液検査がない
ピル、クリニックフォアみたいなオンライン処方だと血液検査とかないけど、大丈夫なん?それこそ初めて飲む人でもなくない??私は最初はクリニックで処方だったから血液検査したけど1年近く貰っても検査のけの字もないよ
— みつめのこ (@mitsume_000) December 1, 2021
クリニックフォア



私は他社のオンライン診療も3社経験していますが、どこも同様でした。
クリニックフォア
低用量ピルの内服を行っている際の定期的な採血は、日本産婦人科学会のガイドラインで不要であるとされています。
クリニックフォア公式HPより引用
実際、筆者も日本産婦人科学会のOC・LEPガイドライン2020年度版を読みましたが、「OCの安全性や効果については大きく影響しない」と明記されていました。
しかし、血圧測定については「WHO診療指針や米国CDC診療指針では血圧測定を必須項目としている」ことが書かれていました。
最高血圧が140mmHg以上・最低血圧が90mmHg以上の時はピルを服用できないこともあるので医師に相談しましょう。
クリニックフォア
- 年に一度は健康診断を受ける
- 血圧測定は自分でする
- 何か変化があればすぐ行けるクリニックを見つけておく
という自己管理は必要になりますね!
血圧測定を毎日の習慣に♪
医師の印象が悪い
クリニックフォアのオンラインピル、看護師さん丁寧だけどお医者さんのほうはなんかたるそうな感じだったなぁ・・(´⊙ω⊙`)
— ゆっこ (@ukko1004) October 19, 2021
お医者さんの印象が悪いという口コミがありました。
お医者さんは何人もいるようなので、人に寄るのかもしれません。



私の時は女性のお医者さんで、すごく丁寧な印象でした。
顔が見えないと印象も違う場合もあるので、心配な人はビデオチャットも選択できます!
予約時間より早く電話が来た
メモ📝
— Sarina🌷韓国コスメレポ (@____OtoufuRice) December 14, 2021
生理不順で悩んでるのでオンライピルを処方するこにした。クリニックフォアというところ。さっきオンライン診療受けたんだけど(電話)2~3分で終わった。良くも悪くも淡々としていた。でも予約時間より10分も早くかかってきたのでそこはちゃんとしてほしいかな。
予定よりも10分早くかかってきた!という口コミがありました。
実際、私の時も予約時刻より7分早く電話が来ました。
色んな患者さんを診察しているので、なかなかピッタリにはいかないと思います…。
予定時刻の前後は多めに時間を取っておくことをおすすめします♪



私は、まだかかって来ないと待たされるよりも良いなぁと感じました!
※「場合によってはお待たせする場合もあります」と書かれていました。
クリニックフォアの良い評判


クリニックフォア
ピルケースが嬉しい
クリニックフォアでオンライン診療+ピル頼んだらケースついてきた!地味に嬉しい。 pic.twitter.com/JUByB1nOP5
— ま。 (@blue7mari) May 30, 2020
クリニックフォア



勝手にプラスチック製なのかな?って期待していましたが、紙製でした…。
マーベロンのケース


まぁ、でもないよりはあった方が便利♪
初めてでも安心
20代半ばになってからPMSと生理痛がどんどんひどくなって耐えられず…
— みうみう (@mivienta) February 22, 2022
クリニックフォア‘@_clinicfor ’さんでオンライン処方してくださることを知り、人生で初めてピルを服用してみることにしました😌
初めてでも安心して利用できるから知れてよかった!#saibyclinicfor
「初めてでも安心して利用できる」という口コミがありました。
実際、他のオンライン診療と比べても、動画で解説があったり、「ピルの始め方ガイドブック」がついてきて、ピルを始めて飲む人も利用しやすいと思います!


2回目以降も「その後、お体の調子はいかがですか?」という冊子が送られてくるので、気にかけてもらえている安心感があります。


クリニックのオンライン診療
おはようございます🍁
— momo (@__momo__ohana) September 15, 2021
昨日はとてつもなく
体調を崩して、
旦那さんと相談して
低用量ピルを飲もう、
という事になりました。
クリニックフォアという
東京にあるクリニックの
オンライン診察を電話で
受けました。
次の生理から飲みます。
クリニックフォア
オンライン診療の中には、クリニックと提携して運営しているところもありますが、
クリニックフォア
意外と安い
社会人になってから多忙で病院行けずピル飲めず生理痛に耐えてたけど、オンライン診療がクリニックフォアだと意外と安いことに気付いた!
— まる (@konnichiwanko4) July 9, 2021
交通費とか検査とか諸々と比較したらほぼ対面でもらうのと費用も変わりないんじゃないか…!
診察も楽でめっちゃ手軽に再開できて最高!#saibyclinicfor
オンライン診療は高いのでは?という印象を持っている方も多いかと思いますが、それほど変わらない場合もあります。



私が通っていたクリニックとクリニックフォアは同じくらいの値段でした!
たまにあるプレゼントが嬉しい
クリニックフォアでピルを頼んでるんですが、ときどきこういプレゼントをくれるのでありがたいです pic.twitter.com/k94PKLMuFF
— みあ (@mia_iloveyou) May 21, 2021
クリニックフォア
私は、まだ届いたことはありませんが、嬉しいですね♪
クリニックフォアでピルを受け取るまでの流れ【体験談】


実際に私がクリニックフォア
診療予約・問診の流れ(割引方法も解説)
診療予約~問診までは、自分の好きなタイミングでできますが、入力事項が結構多いので時間に余裕のある時に行うのがオススメ!



10分~15分くらいは見ておいた方がよさそう!
予約したい日時で丸マークがある場所をクリックします。


個人情報入力画面に進むので、入力していきます。
- 名前
- 電話番号
- メールアドレス
- パスワード設定
- 性別
- 生年月日
- 確認事項
を入力すると予約が完了します。
確認事項とは…


すべて当てはまることを確認してチェックを入れます。
※当てはまらないものがある方はオンラインでのピル処方はできません。
引き続き、事前問診の画面に移ります。
- オンライン診療電話かビデオチャットどちらを希望するか?
- アレルギーの有無
- BMI(体重÷身長(m)÷身長(m)で計算)
- 1年以内に婦人科受診の有無
- 配送元を「送付先」にするか「クリニックフォア」にするか?



配送元を自分の住所にも設定できるのは家族に知られたくないなどの事情がある方も安心。
問診が終わると、ピルの希望確認に進みます。
私はすでにピルを服用しているので、以下のような質問内容でした。
- 現在内服している薬
- 同じ薬を希望するか?
- その他相談したいこと



選択形式なのでスムーズに答えられます♪
ここで乗り換え割キャンペーンの案内がありました!


アンケートは簡単な内容でした!
- 以前利用していたところの名称
- クリニックフォアをどこで知ったか
- クリニックフォアの良いと思ったところ(選択式)



アンケートに答えるとメールでクーポンコードが届きます!
最後に定期配送か単品購入かを選択します。
定期配送のメリット
- 15%割引適用
- 毎月自動で配送
- 支払いは1か月ずつ
- いつでも解約可能!



いつでも解約できるので定期便がお得です♪
すべて終わったら、登録したメールアドレスにメールが届いているのでメールアドレス認証をします。
リンクをクリックするだけで完了します!
動画で説明
予約が完了すると、ショートメッセージでピルに関する説明動画が届きました。
動画は4分弱で、お医者さんが以下のことを解説してくれています。
- ピルの効果
- ピルの種類
- 副作用について



とても丁寧な説明で、初めてピルを服用する方も安心♪
診察を受ける前までに、好きなタイミングで動画を見ておきましょう!
診察の流れ
続いて診察の流れを解説します。
ほとんど事前に問診などで終わっているため、診察は短時間であっという間に終わりました!


診察の1時間くらい前に、メールアドレスとショートメールの両方に「まもなく診療時間です」という案内が送られてきました。
- キャンセルもできる
- 動画をまだ見ていなければ今のうちに!


予約時間の7分くらい前に電話がかかってきました。
お医者さんと話す前に、
- ピルの確認
- 生年月日の確認
- 質問はありますか?
現在、マーベロンが全国的に出荷調整がかかっていますが、今のところ在庫があるのでお届け可能!という内容のお話もありました。
1分くらいで話は終わり、



お電話の前でお待ちくださいね!
と言われて一旦切ります。
切ったらすぐに電話がかかってきました。
- ピルを処方出来ます
- ピルを飲む目的は?
- 質問はありますか?
ということを話して、特に質問もなかったので1分で診察が終わりました。



会計に進んでください!
決済方法
診察が終わったら、1時間前に送られてきたメールから決済に移ります。


処方されたピルの定期配送か、単品購入かを選択して注文内容を確認します。
のりかえ割キャンペーンのクーポンで、診察料が0円になりました!


定期便でも支払いは1か月分ずつでOK!
支払い方法は4種類から選択
- クレジットカード
- GMO後払い(手数料330円)
- 代金引換(手数料220円)
- AmazonPay
GMO後払いの場合、お支払い用のハガキが発送手続き後に届きます。
クレジットカード払いの場合は、必ず「カードの登録」を押して進みます。


私はクレジットカードで支払いしたため、すぐにクリニックフォアから領収書がメールで届きました。
発送・到着
私は15時半頃診察をして、翌日の11時頃に発送メールが届きました。
発送メールが届いた翌日の午前中にポストに配達されました!



ポストに投函されるので留守でも大丈夫!


中身がなにか?は開けなければまったくわからない状態で届きます。
中に入っていたもの
- ピル
- ピルケース
- カレンダーシール
- ピルのはじめかたガイドブック
- 安心ブック
- マーベロンについての説明
- クリニックフォアについての冊子
- 納品書


クリニックフォアのピルの料金


クリニックフォア
診察料(初回のみ)1650円+ピル代+送料(550円)
今なら初回の診察料無料キャンペーンがあります!
- 25歳以下限定!学生応援キャンペーン
- ピルをやめてしまった方の復活応援キャンペーン
定期便を利用すれば低用量ピルは15%OFFになります!
低用量ピル | ピル代+送料 |
---|---|
ラベルフィーユ | 3,333円 |
ファボワール | 3,333円 |
トリキュラー | 3,333円 |
アンジュ | 3,333円 |
マーベロン | 3,333円 |
クリニックフォアは定期便がお得
クリニックフォア
定期配送のメリット
- 15%割引適用
- 毎月自動で配送
- 支払いは1か月ずつ
- いつでも解約可能!
1回目は、処方後すぐ配送
2回目は18日後に決済・発送
3回目以降は前回の28日後に届きます。



解約は、マイページからネットで簡単にできます!
クリニックフォアピルの定期便解約方法と退会方法を画像付きで解説!≫
クリニックフォアではアフターピルも買える
クリニックフォアでは、アフターピルも処方してもらえます。
エラワン | 9,240円 |
ノルレボ | 17,600円 |
ノボノルゲストゲル | 9,240円 |
アフターピルは、早く飲めば飲むほど避妊の成功率は高まります。
クリニックフォアは土日祝日も診療を受け付けています。
クリニックフォアの診察時間は以下の通り。
お急ぎの場合は、Pills U(ピルユー)
PillsU(ピルユー)のアフターピル発送はいつ?種類や料金も解説≫
クリニックフォアでピルを処方してもらった体験談・口コミまとめ
クリニックフォア
わずらわしい待ち時間は不要!
クリニックフォアのメリット・デメリット
他社のオンライン診療と比べてクリニックフォアが良かった点
- 解説動画やピルのはじめかたガイドブックがあり、ピルのことがよく分かる
- 初回診察料無料キャンペーンがある
- 定期便でも1か月分ずつ配送・支払い
- 定期便でも支払い方法は豊富
- 配送元を自分からに設定できる



今なら、初回診察料(1650円)が無料になるキャンペーンでお得に利用出来ます!
- 25歳以下限定!学生応援キャンペーン
- ピルをやめてしまった方の復活応援キャンペーン
\ 初診料無料キャンペーン中/
お急ぎください!6月30日まで!!