【無料】もうイライラしない!自己嫌悪ループから抜け出し優しい私に戻れる3ステップ動画


\ 動画3本すべて無料で視聴/
あなたの心が楽になるヒントが得られます!
あなたはひとりじゃない。
テンプレート-2.webp)
テンプレート-2.webp)
その悩み、すべて解決できます!
こんなに頑張ってるのに
こどもは言う事聞いてくれない…
私、子育て向いてないのかも…
大丈夫!
悪いのはあなたではないんです!
この動画を見れば
「私が悪いんじゃなかった」
「私も変われるかも」
そう思えるようになり
あなたがあなたらしく
輝けるようになります!


こんな悩みを持つ方におすすめ!
お子さん
- 問題行動が続いている
- 保育園や学校を嫌がる
- なんでもイヤイヤばかり言う
- 全然勉強しない!
- 親のいうことを聞かない
- トイレトレーニングがうまくいかない
- きょうだいゲンカばかり
自分
- ついイライラして怒ってしまう
- 子どものしつけってどうしたらいいのかわからない
- 子どもが何をかんがえているのか、わからない
- 「なんで私ばっかり…」と思ってしまう
- ダメな母親だと自分を責めてしまう
夫
- なにもやってくれない夫にイライラする
- 子育てに口出ししないでほしい
- 会話がない
- 本音を言えない
- 夫には相談できない
\ 動画3本すべて無料で視聴/
あなたの心が楽になるヒントが得られます!
3つの動画配信内容


STEP
もう自分を責めなくていい。ママたちがイライラする本当の理由!


多くのママたちが「本当はイライラしたくないのに、つい怒ってしまう」と悩んでいます。
実は、私も以前はついイライラして怒ってしまうママでした。
忙しい毎日の中、イライラしないなんて難しいですよね…。
でも、この動画を見れば、イライラする本当の理由を知ることができます。
どうしたらいいの?と悩んでいるママの心が軽くなるヒントをお届けします。
STEP
気づいた瞬間から世界が変わる!9割の人が気がつけない無意識の思い込み


多くの人は、怒ってしまうのは自分が我慢できないからだとか
私はダメな母親だと責めてしまいます。
でも、それは思い込みによるものなのです。
なぜイライラしたり、自分を否定してしまうのか?
その真相をお届けします。
STEP
本来のあなたらしさを取り戻すたった一つの方法


あなたは、本来とても素敵な女性です。
この章では、どうすればあなたらしさを取り戻すことができるのか
実際に変わったママたちの体験談を具体的にお届けします。
ポイントは一つ「あなたの〇〇を見つけ出すこと」です。
この動画を見ていただくと…
- ママの気持ちが楽になり、笑顔で過ごせるようになります。
- 自分も子どもも大切にできるようになります。
- 親子関係だけでなく、夫婦関係やその他の対人関係も良くなります。
- 子どもがもっとママに心を開いてくれるようになります。
- 自分らしく輝く人生を送れるようになります。


動画の感想を頂きました!


スクロールできます


★★★★★:すごく良かった
相手を理解するためにはやはり自己理解そして自己受容が何よりも大切なのがこの動画を見ても改めてわかりました☺️ありのままの自分を受け入れることで相手もありのままを受け入れることができる!みんな違って良い!と思えるとこうあるべきも緩み、ジャッジもしなくて済むと自分も楽になる!これからも自己理解自己受容を大切にしていきたいと思います!素敵な動画でした✨
神奈川県在住 40代 女性


★★★★★:すごく良かった
なぜそうしたくなるのか?実は奥底には自身の経験からくることがある事を、実体験を通して伝えてくださったことにとても納得のいくエピソードでした!
長野県在住 30代 男性


★★★★★:すごく良かった
自分の本当の気持ちって、自分自身ではなかなか気付きにくいです…。 でも、誰かと話して自分の気持ちを明らかにしていくことで気付くことがたくさんありそうですね! そんなママさんのエピソード、とても心に響きました✨
静岡県在住 20代 女性


★★★★★:すごく良かった
福田さんご自身も子育てしながら、アドバイスやカウンセリングを仕事にされていてすごいなと思いました。
海外在住 40代 女性
あなたが笑顔になれば
お子さんも笑顔になります。
あなたも幸せな人生を送れるようになり
お子さんにも幸せな人生をプレゼントできる!
幸せな人生を手に入れましょう!
\ 動画3本すべて無料で視聴/
あなたの心が楽になるヒントが得られます♪



福田有希(ななかまど)
- 元保育士・幼稚園教諭
- 現在3児(5歳/8歳/11歳)の母
- 2020年ツイッター子育て相談室設立(2023年解散)
- 2021年Kindle本「笑顔でパンツになれるトイレトレーニング」出版
- 2022年幼児さんすうインストラクター資格取得
- 2023年Kindle本「元保育者が教えるトイレトレーニングの教科書」出版
- 2024年8月 子育てナビゲーターの活動をスタート
- 2025年1月 子育てナビゲーター協会代表に就任
- 2025年4月 子育てセミナー講師として活動開始
- 2025年7月 子育てカウンセラーとして活動開始
当サイトにお越しいただき、ありがとうございます。
私は、これからの未来を担うこどもたちの笑顔を増やしたいと思い、日々活動しています。
子どもたちを笑顔にするためには、親が笑顔でなくてはいけません。
しかし、今の日本では、気軽に相談できるママの居場所がありません。
私も以前は子どもにイライラして、つい怒ってしまうママでした。
でも、子育てカウンセリングを受けることで、自分自身と向き合うことができるようになりました。
その経験を元に、日本中の親子を笑顔にするため、子育てナビゲーター協会代表として、「いつでも、どこでも、誰でも」子育てを学び、相談できる社会の実現を目指しています。